水防災セミナー
関係者各位
名古屋大学大学院 戸田 祐嗣
2010年「水防災セミナー」の進めかたについて
2009年4月に発足した水防災セミナー,2010年の活動が開始されます.2010年はご承知のように東海豪雨から10年,すでにいくつかのシンポジウムなどの取り組みも始まっています.
「水防災セミナー」では2009年度の「水防災研究の系統化」の議論を受けて,以下の5本の柱を設定しました.東海豪雨の課題であったはずの@都市型水害対策,流域委員会やダムの検証などで話題になっているA治水対策のあり方,気候変動適応策やスーパー伊勢湾で話題を呼んでいるB広域大規模水害危機管理,Cまちづくり(地域づくり)と地域防災力,名古屋にも設置されたXバンドレーダーの利用を含むDゲリラ豪雨対策と気象観測・予測.年度内にこれら5つをテーマに取り上げるセミナー開催をもくろんでいます.
なお,これらのテーマに沿ってしっかり情報収集し,議論の論点を準備して,各セミナーを企画・運営するために,テーマ別勉強会(仮称)設置を考えています.研究者・技術者,行政の担当などから精鋭の自主的な組織を,じっくり作り上げていく勉強会です.またご案内を差し上げますが,その準備会ができたところです.それが第一回水防災セミナー「都市型水害対応」でお披露目となる予定です.
第一回は準備期間が十分ではありませんが,東海豪雨や昨年度実施したフィリピンマニラ水害(台風オンドイの被害)調査報告などの話題をもとに,「都市型水害対策」に鋭く迫ろうと思っています.どうかご期待ください.また,同時に残りの4つのテーマでのセミナー開催に向けた準備も始まります.近く案内申し上げる勉強会のほうへの参加やアドバイスを期待しています.
(連絡先)
名古屋大学戸田研究室内
中部地区自然災害科学資料センター事務局
◆コアメンバー(五十音順)
片田敏孝 教授(群馬大学),柄谷友香 准教授(名城大学),
鷲見哲也 准教授(大同工業大学),武田 誠 准教授(中部大学),
辻本哲郎 名誉教授(名古屋大学),戸田祐嗣 教授(名古屋大学),
秀島栄三 准教授(名古屋工業大学)
☆庄内川流域水防災情報フォーラム2011in春日井
「ご案内の詳細(PDF)」
日時:2011年10月19日(水)13:30〜16:00
場所:ホテルプラザ勝川 2階 さくら
内容:水災害からくらしを守る。治水と流域水防災情報
☆第4回水防災セミナー
「ご案内の詳細(PDF)」
日時:2011年2月2日(水)13:30〜17:00
場所:名古屋大学ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー
内容:まちづくり(地域づくり)と地域防災力
趣旨説明
辻本 哲郎(名古屋大学教授)
話題提供
@「今こそ求められる地域防災力の強化」
奥 信二氏(愛知県河川課)
A「滋賀県のまちづくり治水 」 資料1 資料2 資料3
瀧 健太郎氏(滋賀県河港課)
B「中間山地における地域防災力の強化〜恵南豪雨の例から」
境 道男氏(社・中部建設協会地域づくり技術研究所)
C「安全・安心まちづくりにおける水害への対応」
辻本哲郎教授(名古屋大学)・鵜飼絵美氏(株・ニュージェック)
☆第3回水防災セミナー
「御案内の詳細(PDF)」
日時:2010年12月20日(月)13:30〜17:00
場所:名古屋大学ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー
内容:広域・大規模水害対応(危機管理行動計画)
話題提供
@「米国における危機管理行動計画とハリケーン災害」
田中慎一郎氏(財)河川情報センター)
Aハリケーン・カトリーナ5年後の復興状況」
中島一好氏(社)中部建設協会)
B「TNT危機管理行動計画の概要と今後の展開」
河野龍男氏(国土交通省中部地方整備局)
☆第2回水防災セミナー
「御案内の詳細(PDF)」
日時:2010年11月1日(月)13:30〜17:00
場所:名城大学名駅サテライト多目的室
話題提供
@「水防災セミナーの紹介と第2回セミナー開催趣旨と総合討論テーマ」
辻本哲郎教授(名古屋大学大学院工学研究科)
A「今後の治水対策のあり方について:中間とりまとめ(別に補足資料)」
辻本哲郎教授(名古屋大学大学院工学研究科)
高阪加奈代氏(パシフィックコンサルタンツ株式会社)
☆第1回 水防災セミナー
「御案内の詳細(PDF)」
日時:2010年9月28日(火)13:30〜17:00
場所:名城大学名駅サテライト多目的室
話題提供:
開催趣旨 辻本哲郎(名古屋大学大学院工学研究科)
@東海豪雨10年について(DVD上映+アンケート調査結果紹介)
境 道男氏 ((社)中部建設協会地域づくり技術研究所 所長)
A都市型水害への課題抽出
1)最近の多様な水害と名古屋都市圏の脆さーどう克服するかー
辻本哲郎教授(名古屋大学大学院工学研究科)
2)都市型水害対策の関する研究提言、都市型水害対策検討会などを踏まえた都市型水害の課題
高坂加奈代氏(パシフィックコンサルタンツ株式会社)
Bフィリピンマニラ水害(台風オンドイ)調査報告
1)フィリピン水害調査
境 道男氏((社)中部建設協会地域づくり技術研究所 所長)
2)2009年台風Ondoy災害調査(マニラ訪問)に関する感想(+柄谷先生所感メモ)
鷲見哲也 准教授(大同大学)
総合討議
テーマ「都市型水害の課題」
☆「水防災セミナー・伊勢湾台風50年特別企画」★
「御案内の詳細(PDF) 日時:2009年10月02日(金)13:00-17:00 場所:名古屋大学豊田講堂シンポジオン会議室
話題提供
開催趣旨 辻本哲郎教授(名古屋大学大学院工学研究科)
@伊勢湾台風50年誌「語り継ぎ、伝える」 境 道男氏((社)中部建設協会地域づくり技術研究所 所長)
Aハリケーンカトリーナ災害4年後調査ー復旧・復興から新しい危機管戦略への展開はいかにー
辻本哲郎教授(名古屋大学大学院工学研究科)
B東海ネーデルランド高潮・洪水地域協議会組織と危機管理行動計画の策定
河野龍男氏(国土交通省中部地方整備局水害予報センター水害予報企画官)
☆第3回 水防災セミナー
「御案内の詳細(PDF)」
日時:2009年09月10日(水)13:30−17:00
場所:名古屋大学工学研究科9号館911講義室
議題:
@「平成20年8月末豪雨の伊賀川災害調査〜ゲリラ豪雨災害から考えること〜」鷲見哲也准教授(大同大学)
A「水害に対する地域防災力の要因分析」 滝 健太郎氏 (滋賀県河港課 地域治水対策室)}
「付録:地域防災力アンケート結果
B「防災対応〜河川情報周知戦略(愛知県)〜」 奥 信二氏 (愛知県河川課)
総合討議:
テーマ「伊勢湾台風50年に当たって」
☆第2回 水防災セミナー
【御案内の詳細(PDF)】
日時:2009年06月02日(火)13:30−17:00
場所:名古屋大学VBL 3階ベンチャーホール
形式:オープン (お申込方法は下記をご覧下さい)
議題:
@「ゲリラ豪雨災害にみるこれからの防災」 片田敏孝 教授(群馬大学)
A「水防災研究の系統」 辻本哲郎 教授(名古屋大学)
総合討議
テーマ「水防災の研究課題の抽出と系統化」
※上記のPDFは辻本がたたき台を作成し、総合討議での議論を書き加えたものです。
☆第1回 水防災セミナー
日時:2009年04月02日(木)13:00−17:00
場所:名古屋大学VBL 3階ベンチャーホール 議題:
@13:00−15:30 水災害に対する研究課題の抽出
1. 趣旨説明 辻本哲郎 教授(名古屋大学)
2. 「ネットワーク型BCPを考える」 秀島栄三 准教授(名古屋工業大学)
3. 「都市内水氾濫解析モデルの構築と新たな防災活動の体験について」 武田 誠 准教授(中部大学)
4. 「”行政支援”を”行政サービス”に変えるための自助・共助・公助の役割」 柄谷友香 准教授(名城大学)
5. 「水防災に関する研究について」 戸田祐嗣准教授(名古屋大学)
A15:45−16:45 TNTに関する話題
B16:45−17:00 今後の研究会の進め方
|